男性一人暮し必見!外食をしても月2万円に抑える食費節約術

一人暮らしだけど食費結構掛かるな〜
節約したいけど過度な食事制限は嫌だな

一人暮らしを始めた男性の食費問題、あるあるですよね。
仕事をしているなら尚更この問題に直面すると思います。

しかし、私のような社会人1年目・ズボラ人間でも食費を月2万円以下に抑えながら生活する方法があります。

それは、自炊中心の生活にする事です。

実は私、食べる事が好きで結構外食には行きます(笑)。しかし、毎日外食に行っていてはお金もかかりますし、健康的にも良くないです。だから、基本的には自炊を行い、週に1度外食に行くようにしてお金・健康共にメリットを享受しています。

このように自炊と外食を取り入れた食生活をする事で、過度なストレスを抱える事なく食費を浮かせる事ができます。私のように「食べる事は好きだけど食費を抑えたい」あなたにはオススメですよー!

この記事でわかること
  • 男性一人暮しの食費事情
  • 食費を抑えるコツ
  • 誰でも簡単にできるズボラ飯の作り方
目次

男性一人暮しの食費の平均

総務省統計局の家計調査年報(2021年)によると男性一人暮らしの食費は平均42,332円です。

ただこの数値は中央値ではなく、平均値です。
自炊をして食費を抑えている人もいれば、頻繁に外食に行きかなり食費が掛かっている人もいます。

一人暮しの理想的な食費は、収入の10~15%程度がベストと言われています。

外食より自炊をするのは手間がかかるのは当たり前です。
しかし、食費を浮かし健康的にも気を使いながら美味しい料理を食べる事ができるので実践して見てください。

男性一人暮しの食費(私)

私の場合、毎月の食費は2万円程度です。

  • 朝食:なし
  • 昼食:弁当持参(200円程度)
  • 夜食:自炊(300円程度)

基本的に平日の食生活は上記のような感じです。

私は小さい頃から朝食を食べると動けなくなってしまうので朝食を取っていませんが、あなたはこの食生活を真似する必要はありません。朝食は取った方が健康的に良いので、現在朝食をしっかり取っている方はそのまま続けてください

また、休日1回は外食に行っています。
基本的に週1回友人と遊んでいますが、都合が合わず土日どちらも予定がない日は1人で外食に行っています(ランチが多い)

その他の土日の食生活は平日と変わらず、日々自炊をしているので全体を通して月2万円程度に抑えられています。

過度に食費を節約するとストレスが掛かるので、平日は自炊・休日は外食に出かけるなどメリハリをつける事が大事だと思います。節約も楽しみながらすると継続できるのでオススメです!

食費節約のコツ

食費を節約する為のコツは下記4つです。

  • 基本自炊
  • 買い物リストの作成
  • 冷凍の活用を徹底する
  • 作り置きをする

これらは誰でも簡単に実践できますし、すぐに効果が出ますのでぜひ試して頂きたいです。

基本自炊

食費を節約したいのであれば自炊をしましょう。

外食をすると1食1,000円ぐらいかかりますよね。ラーメンでさえ最近は1,000円ぐらいしてる。。
しかし、自炊をすれば300円程度で抑える事ができます。

その差なんと700円

やはり自炊の力は偉大です。皆さんも徹底的に自炊を行いましょう。

もちろん夜ご飯だけでなくお昼ご飯もお弁当を持参するべきです。
私の会社では食堂でご飯を食べている方が多いですが、大体が安くても500円程度します。

一方、私は毎日お弁当を持参し200円程度で抑える事ができています。

お弁当を作成を続けるコツは2つあります。

  • 夜ご飯のおかずをお昼ご飯用に少し取っておく
  • 夜にお弁当用のおかずを詰め、朝温めるだけの状態にしておく

これら2つを意識するだけでお弁当作成を長続きさせる事ができます。
あなたもお弁当を作って食費を安く抑えましょう

ただ、どうしても自炊できない時は正直あります。残業などで帰りが遅くなると自炊なんてする暇ないですよね。そのような時はレトルト食品や作り置きを用意しておくとものすごく助かります

作り置きに関しては後ほど解説しますね。

買い物リストの作成

買い物リストの作成はとても重要な項目です。なぜなら、不要な買い物を防ぐ事ができるからです。

何も考えずにスーパーに行き「この食材買っとけば使うかな」と思い購入し、冷蔵庫に食材を詰めている時「なんでこれを買ったんだろう?」と後悔することはありませんか?

私はそのような経験があります。一言でいうとお金の無駄遣いです。

これらを防ぐために、買い物リストを作成するのです。

購入する物を可視化できていれば無駄な商品を購入する事はありません。

せっかく節約しようとしているのであれば、お金を無駄遣いする行動は避けましょう。

冷凍の活用を徹底する

冷凍が効く商品はまとめ買いをして冷凍を活用しましょう。

仕事帰りにスーパーに行くとお肉が値引きされている状態を良く見かけませんか?

このような商品は賞味期限が近く、購入しても結局使わずにダメにしてしまった経験がある人も多いでしょう。
そんな時こそ冷凍を活用する事で食材をダメにせず長期保存するべきです。

具体的には、購入したらすぐに小分けして冷凍庫に保存してください。
そうする事で2週間〜1ヶ月は保存が効きます。

安く購入しても無駄にしてしまっては本末転倒です。冷凍する癖を身につけましょう。

くろちゃんは値引き商品を狙ってすぐに冷凍してるよ〜!
美味しいお肉を少しでも安く買えるなんてありがたいよね。

作り置きをする

作り置きは一人暮らしの味方です。

大事な事だからもう一度言うね。
作り置きは一人暮らしの味方です。

私は仕事で帰りが遅くなり、自炊をする暇が無い日があります。

そこで役に立つのが作り置きです。

私は日曜日にまとめて月曜日から金曜日の分の料理を作り、冷凍しています。

作るのは大変かもしれませんが、
作り置きがある事で仕事帰りに自炊をしなくて済むのは本当に楽です。

私の上司は帰りが遅くなると毎回外食をしているそうですが、それでは食費を抑える事ができません。

仕事が大変でも食費を抑えたいのであれば、作り置きは本当にオススメです。

おすすめズボラ飯紹介

今回は2つズボラ飯を紹介します!

どちらも安くて簡単に作る事ができるのでよかったら真似してみてくださいね。

しかも美味い!味はくろちゃんが保証するから安心してね(笑)

もやしの卵とじ

写真はhttps://cookpad.com/recipe/2930476から引用

祖母がよく作ってくれたもやしの卵とじ。
これが本当に簡単で安くて美味しい!コロッケやカツなどを一緒に卵でとじても美味しいですよ〜!


 ・・・2個
 もやし・・・1袋
 めんつゆ・・・適量
 本だし・・・適量
 ごま油・・・適量


 1.フライパンにごま油をひく
 2.フライパンが温まったらもやし入れ炒める
 3.ある程度炒めたら水を適量入れて蓋をする
 4.もやしが少し柔らかくなったらめんつゆと本だしを入れ、溶き卵を注ぎ蓋をする(弱火)
 5.卵がフワッと仕上がったら火を止めて完成
 (熱しすぎると卵が固くなるので、ある程度熱したら火を止めて余熱で調整するのがおすすめ)

無限ピーマン

写真はhttps://cookpad.com/recipe/4021235から引用

一品のおかずで済ませたい。
そんな方にはぜひ無限ピーマンを作っていただきたいです、美味しすぎてご飯がとまらなくなります!


 ピーマン・・・4個
 豚こま切れ肉・・・200g(好きな量でOK)
 塩昆布・・・適量
 ごま油・・・適量


 1.ピーマンを細切りにする
 2.フライパンにごま油をひく
 3.フライパンが温まったら豚こま切れ肉とピーマンを炒める
 4.豚こま切れ肉に火が通り、ピーマンが柔らかくなったら塩昆布を適量入れる(入れすぎ注意)
 5.自分好みの味付けができたら火を止めて完成

まとめ

いかがでしたか?

今回は無理せず食費を抑える節約術を紹介させて頂きました。過度な節約はストレスになるので、たまには外食など贅沢をしたい日は遠慮なく贅沢しましょう!オンとオフが大事ですので、前述した下記4つの節約術を意識してみてくださいね。

  • 基本自炊
  • 買い物リストの作成
  • 冷凍の活用を徹底する
  • 作り置きをする

節約して浮いたお金は好きに使っていいと思いますが、一部のお金は投資に回して効率よくお金を貯めるべきだと思います。
課税・増税で騒がれ、給料が上がらない日本では投資が必須の時代になる事間違いないでしょう。

まずは少額でも充分なので投資を始めることをおすすめします。

「少額投資はどれぐらい資金が増えるのか・投資する事自体に意味があるのか」
については記事を書いているので、よかったら覗いてみてください。


最後まで読んでくれてありがとうね〜!
節約しながらご褒美もしようね〜〜

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次